GAGA LIFE.

インフラエンジニアブログ

スポンサーリンク

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Oracle 問合せ変換③ 述語のプッシュ(Predicate Push Down)

概要 述語のプッシュ(またはプッシュダウン)は、前回記事で説明したビュー・マージが不可能なビューに対する問合せであった場合に、主問合せの述語をビュー定義の中に組み入れる(プッシュ)ことによって、実行の初期段階で多くの行を絞り込むことが期待できま…

Oracle 問合せ変換②-2 ビュー・マージ(Complex View Merging)

概要 前回のSimple View Mergingに引き続き、今回はComplex View Mergingについて記載します。 変換の目的についてはSimple/Complexで大きく変わらないため今回は記載しません。 実行例 Complex view merging WITH agg_q AS ( SELECT /*+ merge */ s.cust_id…

Oracle 問合せ変換②-1 ビュー・マージ(Simple View Merging)

概要 Oracleの問合せ変換の中の「ビュー・マージ(View Merging)」について記載します。 今回の実行例は、Simple View Merging編です。 - Simple View Merging:単純な結合のクエリブロックをマージするために使用される - Complex View Merging:集計を含むク…

Oracle 問合せ変換① OR拡張

概要 Oracleの問合せ変換の中の「OR拡張(Or Expansion)」について記載します。 目的 WHERE句にORを含むSQLを1つまたは複数のUNION ALL集合演算子を使用する複合問合せに変換することで、追加の索引アクセス・パスを有効にするために適用される変換 実行例 OR…

ASH(Active Session History)をCSV形式で出力

概要 現在、自分達DBAチームが管理している環境は、以下の環境があるため、それぞれについて、メモします。 - 11.2.0.4 RAC - 12.1.0.2 RAC また、以下の情報についてもそれぞれ記載します。 - ASHバッファの1秒間隔の情報:GV$~ - 10秒間隔でサマリした情報…

Dockerコンポーネント

概要 主要なDockerコンポーネントついて記載します。 各コンポーネント Dockerは複数のコンポーネントで構成されており、その中核的な機能のDocker Engineを使ってアプリケーションの実行環境を構築していきます。 コンポーネント名 説明 Docker Engine Dock…

Dockerの基本機能(Build/Ship/Run)

概要 Dockerのスローガンである「Build/Ship/Run」について学習したことを記載します。Dockerの基本的な機能として、以下の3つがあります。 機能 説明 Build Dockerイメージの作成 Ship Dockerイメージの共有 Run Dockerコンテナの動作 Build 「Build」は、…

Docker全体の管理系コマンド

Dockerコマンドのhelp[docker] dockerのコマンドとオプションを確認する場合、「docker」もしくは「docker --help」を使用します。 $ docker Dockerのバージョンの確認[docker version] インストールされているDockerのバージョンを確認する際には、「docker…

Dockerで'Hello world'

概要 Dockerインストール後の正常性確認のためにDockerコンテナを作成します。その上で"Hello world"をターミナル上に表示します。今回は、Ubuntuイメージを基にDockerコンテナを作成・実行します。なお、Dockerコンテナを作成する場合や実行する際には、「d…

Dockerインストール(Ubuntu 18.04)

概要 Docker(CE)をUbuntuにインストールする手順を記載します。この記事の記載時点(2018/09/12)では、以下のUbuntuのバージョンがサポートされていました。 Bionic 18.04 (LTS) Artful 17.10 Xenial 16.04 (LTS) Trusty 14.04 (LTS) https://docs.docker.com…

Ubuntuサーバーのインストール後の設定

概要 Ubuntuインストール後に個人的に実行しておきたいこと、設定しておきたいことを記載します。Dockerホストとして利用することを想定しているため最低限の設定です。 環境情報 ホストOS:Windows 10 VirtualBox:Ver 5.2.18 ゲストOS:Ubuntu 18.04 実行概要…

スポンサーリンク