CI/CD
概要 インベントリの定義や基礎的な使用方法についてメモします。 インベントリは以下のいずれかでターゲットノードの接続情報を定義します。 - INI形式 - YAML形式 デフォルトのインベントリは、「/etc/ansible/hosts」が利用されます。 カスタマイズしたイ…
概要 プレイブックコマンドを利用したコマンドを確認します。 設定 基本となるインベントリとプレイブックを作成していきます。 その際、ターゲットノードをインベントリに指定します。 ・やりたいこと - ターゲットにディレクトリ作成 - コントロールのhost…
概要 環境とコントロール/ターゲットを整備したので、動作確認のためにコマンドを実行してみます。 コマンド実行 ここでは、playbookを使用せず、モジュールを直接指定するansibleコマンドを使用します。 まず、接続可能ターゲットの情報を記載したインベン…
設定パラメータ デフォルト値 内容 forks 5 ターゲットノードの並列処理を行うプロセス数を設定する。値が大きいほど、並列に早い処理が可能だが、値が大きすぎる場合、CPUやN/W負荷となる log_path - ansible実行コマンドログの配置場所を設定する。Ansible…
概要 Ansibleで動作確認する前の事前準備 事前準備 Ansibleユーザー作成 SSH公開鍵認証の設定 作業ディレクトリの作成 ansible.cfg設定 Ansibleユーザー作成 Ansibleユーザー(一般ユーザー)を作成。必要に応じて特権を付与 ※ここではユーザーansibleを作成 #…
概要 Ansibleをインストールしてみたのでメモします。 ダウンロード先 Ansibleの公式Github https://github.com/ansible/ansible Ansibleの公式TarBall https://releases.ansible.com/ansible/ インストール方法 Ansibleのインストール方法には、いくつかの…
概要 Ansibleの学習で参照しているドキュメント一覧。公式が中心です。 また、学習の過程で有用な情報があれば追記予定です。 ドキュメント 公式Docs https://docs.ansible.com/ モジュール一覧 https://docs.ansible.com/ansible/latest/modules/list_of_al…
概要 dockerバージョン表示 サーバー情報 デフォルトルートディレクトリの変更 ダウンロードイメージのアップデート コンテナ検査(inspect) シェル探索 結果の返却 実行中のコンテナの内部への移動 docker exec docker volume ロギング docker logs 監視 Con…
複数コンテナ実行(Compose) Jenkinsコンテナ実行 記述例:docker-compose.yml version:"3" services: master: container_name: master image: jenkins:latest ports: - 8080:8080 volumes: - ./jenkins_home:/var/jenkins_home ※volumes=ホスト側:カレントデ…
Dockerfileによる構成管理 Dockerfile(基本構文) Dockerfile作成 Dockerfileビルド&イメージレイヤー DockerfileからのDockerイメージ作成 Dockerイメージのレイヤー構造 コマンド/デーモン実行 RUN命令(コマンド実行) CMD命令(デーモン実行) ENTRYPOINT命令…
docker container commit(コンテナからイメージ作成) docker container export(コンテナをtarファイル出力) docker image import(tarファイルからのイメージ作成) docker image save(イメージ保存) docker image load(イメージ読み込み) docker system prune…
docker container attach(稼働コンテナへの接続) docker container exec(稼働コンテナでプロセス実行) docker container top(稼働コンテナのプロセス確認) docker container port(稼働コンテナのポート転送確認) docker container rename(コンテナの名前変更…
docker network ls(ネットワークの一覧表示) docker network create(ネットワークの作成) docker network connect/docker network disconnect(ネットワークへの接続) docker network inspect(ネットワークからの切断) docker network rm(ネットワークの削除)…
Dockerコンテナライフサイクル docker container run(コンテナ生成/起動) docker container run(コンテナのバックグラウンド実行) docker container run(ネットワーク設定) docker container run(リソースを指定してコンテナ生成/実行) docker container run…
概要 Docker環境にNginx(Webサーバー)を構築してみます。 Nginx Nginx(エンジンエックス)は、OSSの高速Webサーバーソフトウェアで処理性能/並行処理/メモリ使用量削減に焦点を当てて開発されているWebサーバです。 ロードバランサーやHTTPキャッシュのなどの…
概要 コンテナは、Linuxカーネルの技術をベースにLinux上の起動プロセスを隔離した状態で起動することです。 これを実現するためには複数の技術要素がありますが、コア機能としてはプロセス空間や名前空間の分離です。 Dockerの登場 概念としてのコンテナの…
概要 主要なDockerコンポーネントついて記載します。 各コンポーネント Dockerは複数のコンポーネントで構成されており、その中核的な機能のDocker Engineを使ってアプリケーションの実行環境を構築していきます。 コンポーネント名 説明 Docker Engine Dock…
概要 Dockerのスローガンである「Build/Ship/Run」について学習したことを記載します。Dockerの基本的な機能として、以下の3つがあります。 機能 説明 Build Dockerイメージの作成 Ship Dockerイメージの共有 Run Dockerコンテナの動作 Build 「Build」は、…
DevOpsツール 概要 DevOpsとインフラCIを実現するツールについて記載します。 DevOpsの実現には、ツールを選定・使用しますが、種類が多岐に渡り全体感を把握しづらいため、一通り下記に纏めました。 ※他にも色々あると考えていますが、把握している範囲で代…