概要
Oracleデータベースを利用する際してはマニュアル/MOSの情報を参照しますが、
その他の情報としてOracleデータベースを勉強する上で個人的に役に立った書籍を挙げてみました。
キャリアとしては、Oracleの製品サポート⇒DBA⇒DBコンサルですが、どの立場だった時によく参照したか等も記載します。
あくまで私個人が実務で役に立ったもののみでOracle Master取得向けではありませんし、
Oracleデータベースの利用者すべてに役立つとも思えないので参考情報としてお使いください。
一覧
Name | Category | Description | Link |
---|---|---|---|
絵で見てわかるOracleの仕組み | Architecture | サポート駆け出し時代に勉強のために購入。この本でよりOracleに興味を持ったと。H/WやOSの動作とOracleの関係性も分かる。※最近新装版が出た |
|
Oracleの基本 ~データベース入門から設計/運用の初歩まで | Administration | 入門ややり直し教材として良い。自分ではほとんど読み返さないが新人DBAの方に薦めている。 | Oracleの基本 ~データベース入門から設計/運用の初歩まで
|
プロとしてのOracle運用管理入門 Oracle現場主義 | Administration | DBA時代に時々参照。機能個々の知識としてはあったが体系的に学べて良かった。駆け出しDBAにオススメ |
|
プロとしてのOracleアーキテクチャ入門 [第2版](12c、11g、10g 対応) 図解と実例解説で学ぶ、データベースの仕組み (Oracle現場主義) | Architecture | 各機能の動作原理が図解入りで分かる。アーキテクチャが理解しやすい。 | プロとしてのOracleアーキテクチャ入門【第2版】(12c、11g、10g 対応) 図解と実例解説で学ぶ、データベースの仕組み (Oracle現場主義)
|
Oracleの現場を効率化する100の技 | Administration | DBA時代にトラブルに備えて読んだ。コンサルの方のノウハウが起債されていて内容が実践的なので実務で役に立った。 |
|
新・門外不出のOracle現場ワザ ~エキスパートが明かす運用・管理の極意 | Administration | DBA時代に購入。DB運用における効率性・トラブル時の問題点の切り分け等に役立つ。 | 新・門外不出のOracle現場ワザ ?エキスパートが明かす運用・管理の極意
|
絵で見てわかるシステム構築のためのOracle設計 DB Selection | Design | DBA時代に新規DBを構築する際にこちらに記載された情報を参考にした。高可用性/耐障害性/高パフォーマンスについて理解できた。 | 絵で見てわかるシステム構築のためのOracle設計 (DB Selection)
|
絵で見てわかるOS/ストレージ/ネットワーク ~データベースはこう使っている | Architecture | サポートに入ったばかりの時に購入。OracleがどのようにしてOS/ストレージ/ネットワークと関係して動いているかが分かりやすい。 | 絵で見てわかるOS/ストレージ/ネットワーク~データベースはこう使っている (DB Magazine Selection)
|
絵で見てわかるシステムパフォーマンスの仕組み | Performance | DBA時代に稼働確認やDBチューニングをする機会が多かったため、全体的に勉強したいと考え購入。問題の種類と取得すべきOS情報が整理できた。 |
|
絵で見てわかるITインフラの仕組み | Architecture | DBA時代にシステム基盤全体を理解・俯瞰する必要があったため購入。実務に直結はしないがアプリ担当やプロマネと会話する際に説明が楽になった。 | 絵で見てわかるITインフラの仕組み (DB SELECTION)
|
SQL 第2版 ゼロからはじめるデータベース操作 | SQL | サポート時代は製品の機能に関する仕様・トラブルに対応し、性能問題はあまり関わらなかったため、DBAになった時にSQLをあらためて勉強しようと購入。平易だが分かりやすい。 | SQL 第2版 ゼロからはじめるデータベース操作 (プログラミング学習シリーズ)
|
達人に学ぶSQL徹底指南書 第2版 初級者で終わりたくないあなたへ | SQL | ゼロからはじめるデータベース操作が面白かったので続けて購入。より理解が進んでSQLそのものを集合論として考えられるようになった。 | 達人に学ぶSQL徹底指南書 第2版 初級者で終わりたくないあなたへ (CodeZine BOOKS)
|
達人に学ぶDB設計 徹底指南書 | Design | DBA時代にアプリの方からよくテーブル設計に関する質問を求められたので読んだ。一般的な論理設計が学べる。 | 達人に学ぶDB設計 徹底指南書 初級者で終わりたくないあなたへ
|
SQL実践入門──高速でわかりやすいクエリの書き方 | Execution Plan | SQLチューニングが楽しいと感じるようになった一冊。オプティマイザが怖くなくなった。 | SQL実践入門──高速でわかりやすいクエリの書き方 (WEB+DB PRESS plus)
|
プログラマのためのSQL 第4版 すべてを知り尽くしたいあなたに | SQL | 上記SQLの本の著者であるミック氏が翻訳したSQLの名著。タイトル通りSQLの全てを知りたい人はデスクの横に。 |
|
Oracleデータベースセキュリティ セキュアなデータベース構築・運用の原則 | Security | データベースのセキュリティについてはそれほど知見がなかったためDBA時代に購入。セキュリティに関する考えをまとめる時に参照。 | Oracleデータベースセキュリティ セキュアなデータベース構築・運用の原則
|
プロとしてのOracle PL/SQL入門 【第3版】(Oracle 12c、11g、10g対応) | PL/SQL | サポート時代に勉強のために購入。PL/SQLについて体系的に学べる。 | プロとしてのOracle PL/SQL入門 【第3版】(Oracle 12c、11g、10g対応) (Oracle現場主義)
|
データベースの限界性能を引き出す技術 ~NoSQLに飛びつく前に知っておきたい原理と最新テクニック | Exadata | DBA時代にDBチューニングの学び直しのために読んだ。なぜ処理が遅くなるのかを様々レイヤーから理解できる。 | データベースの限界性能を引き出す技術 ?NoSQLに飛びつく前に知っておきたい原理と最新テクニック
|
プロとしてのSQLチューニング入門 | SQL Tuning | SQLチューニングの基本的な部分を理解したいと思い購入。今となっては少し古い情報だがSQLチューニング時の情報取得は理解できた。 |
|
パフォーマンス改善と事前対策に役立つ Oracle SQLチューニング | SQL Tuning | 索引操作・結合方法等の学び直しのために購入。ブロックアクセス方法について図解があるため理解しやすい。 | パフォーマンス改善と事前対策に役立つ Oracle SQLチューニングSQLチューニング (DB SELECTION)
|
SQLパフォーマンス詳解 | SQL | 索引の使用方法について深いレベルで記載されている。以前はなかったが最近Amazonで購入可能になった。 |
|
データベースパフォーマンスアップの教科書 基本原理編 | Performance | データへのアクセス効率を高めるためのテクニック・ノウハウが詰まっている。基本原理から載っているで読み応えがあった。 |
|
SQLアンチパターン | SQL | SQLとDB設計を一通り勉強した後に購入。SQL開発の現場でよくある失敗を例示し、回避策を教えてくれる。 |
|
Cost-Based Oracle Fundamentals | Execution Plan | DBA時代に購入。個人的にオプティマイザの動作やSQLチューニングにとても興味を持たせてくれた一冊。何度も読んだし、実際に試すと理解も早い。 | Cost-Based Oracle Fundamentals (Expert's Voice in Oracle)
|
オラクルマスター教科書 ORACLE MASTER Expert パフォーマンス・チューニング編 | Performance | 資格対策本だがパフォーマンス・チューニングに関してマニュアルと別観点で色々な機能が載ってる。マニュアルより読み易い。 | オラクルマスター教科書 ORACLE MASTER Expert パフォーマンス・チューニング編(試験番号:1Z0-054)
|
Oracle Core: Essential Internals for DBAs and Developers | Architecture | サポート時代に購入。ダンプやデバッグの取得方法や解析ポイントが載ってる。マニア向けだけど熱狂して読んだ記憶がある。 | Oracle Core: Essential Internals for DBAs and Developers (Expert's Voice in Databases)
|
Pro Oracle SQL (Expert's Voice in Oracle) | Execution Plan | SQLと実行計画について実例付きで説明してくれる。 | Pro Oracle SQL (Expert's Voice in Oracle)
|
Oracle SQL Performance Tuning and Optimization | SQL Tuning | SQLのパフォーマンスチューニングに関する書籍。オプティマイザの動作についても記載されており、例示も豊富で面白い。 | Oracle SQL Performance Tuning and Optimization: Its all about the Cardinalities (English Edition)
|
Expert Oracle Database Architecture | Architecture | DBA時代に購入。日本語の本で概要は理解できたので深堀りのために読んだ。ところどころマニア向け。 | Expert Oracle Database Architecture
|
Expert Oracle Exadata | Exadata | Exadataに初めて携わることになった時に予習のために購入。Exadataの特徴はこの一冊で把握し、実務ではマニュアルやMOSを利用した。 |
|
Oracle Exadata Expert's Handbook | Exadata | Exadataから一旦距離を置いていた時間があったため学び直しのため購入。上記より上級者向け。 | Oracle Exadata Expert's Handbook (English Edition)
|
Oracle SQL Tuning with Oracle SQLTXPLAIN | SQL Tuning | SQLチューニングをする際の取得情報と解析方法が学べる。 | Oracle SQL Tuning with Oracle SQLTXPLAIN: Oracle Database 12c Edition (English Edition)
|
Oracle Database 12c Performance Tuning Recipes | Performance | 従来からのSQLチューニングに加え、12cで実装された情報採取・チューニング方法・機能が把握できた。 |
|
Troubleshooting Oracle Performance | Performance | Oracleのトラブルシューティングに特化した書籍。障害パターンによって取得すべき情報と対応ポイントが分かる。 | Troubleshooting Oracle Performance
|
Oracle Database Problem Solving and Troubleshooting Handbook | Performance | DBチューニング~SQLチューニングまでカバーされた問題解決のアプローチの書籍。ケース分けされてて読み易い。 | Oracle Database Problem Solving and Troubleshooting Handbook (English Edition)
|